新着情報
-
トラウマインフォームドケア・共同創造・組織変革のこれから
東京大学医学部付属病院精神神経科 TICPOC事務局より、第7回公開シンポジウムのご案内が届きました。 -
アルコール関連問題啓発週間
長野県健康福祉部保険・疾病対策課より、アルコール関連問題啓発週間について通知が届きました。 令和6年度「アルコール関連問題啓発週間」の実施について(通知) アルコール関連ポスター -
TICPOC 第7回公開シンポジウム
「TICPOC実践フェーズにおける理論と現場の課題: トラウマインフォームドケア・共同創造・組織変革のこれから」 講演者:(敬称略)熊谷晋一郎(東京大学先端科学技術研究センター 教授)宮本有紀(東京大学大学院医学系研究科精神看護学分野 准教授)... -
グリーフへの支援と介入
(一社)長野トラウマケアセンター主催研修会グリーフへの支援と介入~死別の悲しみを理解し支えるために~ -
基幹研修Ⅰ in 長野
精神保健福祉士としての専門的諸活動は、国家資格に基づく最低限の質の担保とともに、専門職として生涯に渡って続けられる研鑽によるものであると認識されます。 公益 社団法人日本精神保健福祉士協会(以下、日本協会)では、精神保健福祉分野における専... -
松本大学健康首都会議
平素は本学の教育につきまして、格別なるご配慮を賜りありがとうございます。 さて、 こころとからだの健康について考える機会を創出しようとの理念から2011年に松本市が企画運営主体を務める『健康首都会議』がスタートしました。途中、新型コロナウ... -
2024年度長野県精神保健福祉士協会実践・研究報告会の発表者が決まりました
2024年度の実践・研究報告会の発表内容は多岐に渡り、とても興味深い内容の報告が今年度も出そろいました。今回は参加者の利便性を考えリモートにいたしましたので、お時間がある方はぜひご参加ください。お待ちしています。 2024年度実践研究報告会案内20... -
公開講座の広告協賛
当協会主催『精神障がい者の福祉医療を考える公開講座』(2024.6.22)にご協賛いただいた団体はこちら。 -
会員の方へ 総会出欠報告・議決権行使・委任状作成 フォームはこちらです
先日、総会開催のお知らせをお送りしましたが、「7 申込方法」のQRコードが読み取りにくい画像となっておりました。ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。読み取れない場合は大変お手数ですが会員専用ページの「総会出席について」リンクより出欠席...