新着情報
-
研修のお知らせ
協会宛に研修のお知らせが届いています。 日本集団精神療法学会第37回学術大会のお知らせ この度、大阪で日本集団精神療法学会第37回学術大会を開催致します。 集団精神療法の知識や技法は医療・教育・福祉・一般医療、矯正、産業、コミュニ... -
2019年度 長野県精神保健福祉士協会研修会及び実践報告会2020/2/16(2020/1/21掲載)
長野県精神保健福祉士協会は、今年最初の研修に当たり、精神保健福祉士の倫理観、また専門性と権利擁護と人権保護の問題を改めて自らの業務に照らし合わせて考えるために、下記のテーマで研修を企画しました。またあわせて、通常の実践報告を行う場も設け... -
求人情報
協会宛に求人情報がとどきました。 長野県教育委員会よりスクールソーシャルワーカーの募集 長野県教育委員会では不登校等の課題を抱える児童生徒への支援を行う専門職 として、令和2年度のスクールソーシャルワーカーを募集します。 募集期間 令和元年12... -
研修のお知らせ 子どもたちの「死にたい」にどう対応するか? R2/2/29
長野県健康福祉部保健・疾病対策課より協会宛に研修の情報が届きました。 子ども支援者向け危機介入研修会 日 時 令和2年(2020年)2月29日(土)13:00~16:00 場 所 JA長野県ビル12階C会議室(長野市大字南長野北石堂町1177-3) 対象者 ... -
協会員の皆様へ ~災害支援の協力のお願い~
協会員の皆様へ 台風19号の被害にあわれた方々の継続的な支援が必要となります。 協会としても支援をしていきますので、会員の皆様にはご協力をお願いいたします。 詳しくは会員専用ページへ ※パスワードは協会ニュースの最終ページをご確認ください。 -
協会員の皆様へ
今回の台風19号の災害について、 協会員のみなさまの被災状況の確認をいたします。 お手数ですがみなさまの安否の状況、 被災された方はその状況や協会へ望むことなどを書いて、下記の協会災害対策専用メールアドレスへ送信していただくか 専用の電話番号... -
10月26日開催予定の研修延期
10月26日に開催を予定しておりました「災害と福祉に関する研修」は開催を延期します。 開催が決まりましたら、また情報を掲載いたします。 -
自死予防専門研修『自殺危機初期介入スキルワークショップ』(R1/10/16掲載)
令和元年度 自死予防専門研修『自殺危機初期介入スキルワークショップ』 長野県は、平成23年度より自殺対策緊急強化事業として総合的な自死対策を推進し、自死の早期発見・早期対応を図るために、各分野で対策がなされてきました。そのうち自死予防の一つ... -
テーマ別研修 『精神保健福祉士のためのスキルアップ講座』R1/11/2 (R1/10/16掲載)
令和元年度 テーマ別研修 『精神保健福祉士のためのスキルアップ講座』 より専門性の高いソーシャルワーク実践が精神保健福祉士に求められる昨今、今回の研修では、「薬」が影響を及ぼす活動と生活の質への理解とクライエントへの支援、そして、変動する...