新着情報
後援予定第6回「精神障がい者の福祉医療を実現する長野県民会議のご案内
当協会も参画している上記会議(表題の会議)が1月30日に開催されます。詳細はPDFをご確認ください。多くの協会員のみなさまのご参加をお願いいたします。 当協会主催研修令和6年度 長野県精神保健福祉士協会 全体研修のお知らせ
昨今の様々な社会的課題に対し、ひとりの精神保健福祉士として、職能団体として求められる役割や業務が広がっていいます。このことについて、協会員同士、または同じ志を持つ仲間とともに課題を共有し取り組んでいかれるように、自己研鑽の機会として3月30... 活動報告ホームページを移転・リニューアルしました
精神保健福祉士協会がPSWからMHSWへと名称変更がされたことに伴い、URLをnamhsw.jpn.orgへと変更し、デザインをリニューアルしました。 これまでのHPの内容を全て移行してありますので、今後はこちらのサイトをご覧ください。 当協会主催研修自殺危機初期介入スキルワークショップ
自殺予防のための「ゲートキーパー」の知識とスキルを学びます。普段の生活や、対人支援に係る業務にも通ずるので、たいへんおすすめです。どなたでも参加できます。皆様のご受講、お待ち申し上げております。 チラシ 活動報告会員専用ページのパスワードを変更しました
2025年2月1日0:00より、会員専用ページのパスワードを変更いたしました。パスワードは1月に発行の長野県精神保健福祉士協会ニュースNo.80に同封させていただきましたので、そちらをご確認ください。 後援予定第5回「精神障がい者の福祉医療を実現する長野県民会議のご案内
当協会も参画している上記会議(表題の会議)が1月30日に開催されます。詳細はPDFをご確認ください。多くの協会員のみなさまのご参加をお願いいたします。 外部団体主催研修「入院者訪問支援員 養成研修」についてお願い(改正精神保健福祉法「入院者訪問事業」)
入院者訪問支援事業(改正精神保健福祉法にて新設)について、県保健・疾病対策課より、標記研修の依頼と案内がありました。会員ページをご確認の上、受講および活動をご検討ください。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。 外部団体主催研修令和6年度 ギャンブル等依存症研修会
1.研修会の申込について(1)期限 令和6年11月22日(金)(2)方法 ながの電子申請サービスによりお申込み下さい。 通知_職能団体 開催要領 (問合せ先)担当 長野県精神保健福祉センター 竹内 柿澤住所:〒381-8577 長野市大字下駒沢618-1電話... 外部団体主催研修令和6年度 長野県依存症研修会
1 日 時令和6年12月2日(月)13:00~16:40 2 開催方法オンライン会議システム(ZOOM)によるライブ配信のみ 3 内 容別添の開催要領のとおり 長野県依存症研修会02 開催要領 長野県依存症研修会03_チラシ R06-12_長野県依存症研修会_専門職団体・協会 4 申...