外部団体主催研修– 一般 –
-
外部団体主催研修
研修のお知らせ 長野県ヤングケアラー支援対応研修会 R4/12/20,21
協会あてに研修会のお知らせが届きました。 昨年県内の高校生及び高校を対象に実施したヤングケアラー調査の結果、県内の高校生の中にも一定数のヤングケアラーが存在することが明らかとなり、先月実施した小中学生や大学・短大生及び小中学校、大学・短期... -
外部団体主催研修
研修のお知らせ 2022JDDnetセミナーinながの(R4/9/17)
協会あてに研修のお知らせが届きました。 2022JDDnetセミナーinながの 「子どもの育ちを支える多職種連携」 2022年 9月 17日(土)ZOOMによるオンラインセミナー 詳細はこちら(PDF) -
外部団体主催研修
研修のお知らせ 解離を知る(応用・基礎)研修(R4/9/17)
協会あてに研修のお知らせが届きました。 長野トラウマケアセンター専門家研修2022 解離を知る(基礎・応用)研修 9月17日(土)10 :00 ~ 16:00 ZOOM開催 詳しくはこちら(PDF) -
外部団体主催研修
研修のお知らせ DV加害者プログラム実践報告会(R4/9/11)
協会あてに研修のお知らせが届きました。 DV加害者プログラム実践報告会~全国6地域におけるプログラムの実際 日時 2022年9月11日(日) 13:00~17:15開催 Zoomによるオンライン開催費用 一般:3000円 学生:1500円*対象 DV加害者に携わる方、DV被... -
外部団体主催研修
研修のお知らせ 長野県オンライン県民公開セミナー「コロナ禍にあらためて考える、こころとからだのメンテナンス」
協会にオンラインセミナーのお知らせが来ました。以下参照ください。 ~*オンラインセミナーのご案内です*~ 新型コロナの感染予防に配慮しながらの日々のお仕事、生活など本当にお疲れ様です。 この度、様々なストレスの中で頑張っていらっしゃる皆さ... -
外部団体主催研修
研修のお知らせ 長野いのちの電話 自殺予防講演会(2022/2/5)2022/2/20掲載
協会に講演会のお知らせが届きました。 2月5日のいのちの電話の講演会があります。オンライン配信で定員が200名です。メディアにもたびたび出演される香山リカ先生の講演です。まだ十分余裕があるので、ふるってご覧ください。申し込みにはメールで、申込... -
外部団体主催研修
研修のお知らせ
NRRP研究会より研修のお知らせが届きました。 NRRP研究会でDV加害者教育プログラムのファシリテーター養成研修会を企画いたしました。 前半は興味のある方どなたでも参加してプログラムの概要を知っていただき、後半含め全日参加者はファシリテーター希望... -
外部団体主催研修
研修のお知らせ「基幹研修Ⅱ 2021/2/28」(2020/12/17掲載)
日本精神保健福祉士協会より研修のお知らせが届いています。 基幹研修Ⅱ 本部開催について 本部開催について 1.開催方法 オンライン 2.日程 [講義] e-ラーニングによる事前視聴2021年2月(視聴期間週程度) [演習]オン ライ2021年2月 28 日( ... -
外部団体主催研修
研修のお知らせ 「2020JDDnetオンラインセミナーinながの」
協会宛に研修のお知らせが届きました。 2020JDDnetオンラインセミナーinながの 20209月13日(日) 13:00~16:30 (オンライン受付12:00~) 時間はあくまでも予定です。詳細は前日までにHPで確認してください。 テー...

