活動報告– 一般 –
-
研修のお知らせ「南信州渓流フォーラム in 飯田」2019 /4/20 (3/25掲載)
協会に研修のお知らせが届きました。 南信州渓流フォーラム in 飯田 「うつ病とは何か -多次元的理解に向けて-」 日時 2019 年4 月20 日(土) 会場 飯田病院 講堂(東棟3 階) 13:30 開会 13:35 特別講演 座長 楯林 義孝(東京都医学総合研究所精神行... -
求人情報 2件(H31/3/11掲載)
協会宛に求人情報が2件よせられました。 会員専用ページをご参照ください。 -
研修のお知らせ「依存症関係機関研修会」H31年3月23日(掲載H31年3月2日)
長野県精神保健福祉センターより研修のお知らせが届いております。 最近注目されている、ギャンブル依存症に関しても研修です。 依存症関係機関研修会 依存症は適切な治療と支援により回復が十分に可能な疾患である一方、依存症の回復過程は様々であり、家... -
日本精神保健福祉士協会からの依頼
日本精神保健福祉士協会からの依頼を協会員専用ページに記載しました。 会員の皆様は内容をご確認ください。 (会員専用ページ) -
NRRP研究会(DV加害者教育プログラム)のお誘い
協会宛にNRRP研究会のお誘いが届きました。 私たち「NRRP研究会」はDV加害者教育プログラムを信州で実施するべく 準備を進め、いよいよ2019年4月よりプログラムを開始する運びとなりました。 皆様のご理解、ご協力がなければここまで進めることはできませ... -
協会設立 20 周年企画講演会・ 新人研修会の中止のお知らせ
研修会中止のご報告 このたび、10月27日(土)に開催を予定しておりました「新人研修会」ですが、お申 込み状況が開催予定人数を満たさなかったため、中止することといたしました。 すでにお申込みをいただいている皆様には心よりお詫び申し上げますととも... -
研修のお知らせ「基幹研修Ⅰ」 平成30年11月17日(H30/9/27掲載)
精神保健福祉士としての専門的諸活動は、国家資格に基づく最低限の質の担保とともに、専門職として生涯に渡って続けられる研鑽が不可欠です。公益社団法人日本精神保健福祉士協会(以下、日本協会)では、精神保健福祉分野における専門職団体として、より... -
H30年度総会の議案書の訂正(H30/7/11掲載)
H30年6月2日(土)に開催されました、当協会の総会において議案書の訂正がありましたので会員の皆様へお知らせします。 会員ページに議案書の訂正版と他の議案・報告で出た事案について掲載しておりますので会員の皆様はご確認ください。 会員ページのパス... -
H30年度長野県精神保健福祉士協会総会・20周年式典のお知らせ(H30/5/2掲載)
今年も総会の時期がやってまいりました。長野県精神保健福祉士協会が発足してから今年で20年目となる 今回は、これまでの協会の歩みを振り返るとともに、これからの協会と精神保健福祉士の在り方を探っていく内容を企画してございます。「記念式典」お...